食に関して農薬に関して興味を持とう!そんな人が増えれば世界は変わる!


2021年10月11日(月)7:00 ~ 8:20
第416回朝活ネットワーク名古屋は
【テーマ】オーガニック給食
〜優しさがつなぐ子どもたちとミツバチの幸せな未来へ〜
【進行役】未来をつくる給食♡Foods for Children 愛知代表
 藤永 伊久美さん

ガンになった経験から
食生活を見直し
添加物、農薬、ミツバチの絶滅問題、などに
関心が高まった藤永さん。

そこから食に関心を持ち
子どもたちのために
愛知でもオーガニック給食を広めるため
「フーズフォーチルドレン愛知」を発起し代表を務められています。

発達障害の子どもが増えている現状。

この原因として考えられるのは
農薬です。
日本は
農薬の使用量がとても多いのです。
世界的に見てもトップクラスの使用量です。

愛知県では東郷町が
日本一安全でおいしい給食
を井俣町長が公約に掲げ
オーガニック給食を導入されています。

食べるものはとても大切。

もともと食に関する意識は高くなくて
スーパーのセールが大好きで
食べるものも価格で選んでいた藤永さん。

でも今はできるだけ少し高くても
良いものを選んでいると言います。

食べ物だけでなく、調味料も良いものを選ぶ。

あと大切なことは気持ちの持ち方。

「ありがとう。」
と毎日、自分の細胞に伝えていると
ガンが消えたという人もいます。

日々感謝。
ありがとうということは大切です。
感謝の気持ちは元気になります。

農薬、化学物質、食品添加物、電磁波。

世の中にあふれる体に悪いと言われるもの。

自分の身の回りにあるものを選んで使うことは大切ですね。

健康的に毎日

良い気分で運動もしっかりして、睡眠も自分が必要な時間だけしっかり取る。

藤永さん
ご自身の体験から
未来を作る子供たちのためにオーガニック給食を導入する活動する
経緯やこれからについてお話いただき
ありがとうございます。

農薬や食に関して関心を持っている人が増えれば必ずや
世の中はもっと変わっていくと感じます。

私もより一層、食べ物や農薬に関して
関心を持っていきたいと思います。



コメント