すべらない話の作り方はこれだ!

2024年8月26日(月)7時~
第554回朝活ネットワーク名古屋 を開催しました。

【テーマ】予備校講師が教える!すべらない話の作り方!
【進行役】永目 健一郎

TV番組で人気のある「すべらない話」。
芸人さん達の話はとても面白いですが、
実はあれには鉄板のフォーマットがあります。
芸歴20年の芸人さんから教えてもらった「すべらない話」のフォーマットを
実際に授業中に使っている永目さんに紹介いただきました。
さらにワークとして皆さんにもすべらない話を作っていただきました。

すべらない話は面白い。
すべらない話の漫才コンビ 矢野兵動 の兵動さんの「おかきのお話」を
例に今回、永目さんが「すべらない話」の作り方を教えてくれました。

ただ夜中におかきを踏んだ話を
面白くネタとして話す、
なんでこんなに面白いのか?

それは感情がこもっているから。

そして「言いたいことが決まっている」から
この「言いたいこと」がオチなのです。

「言いたいこと=オチ」を伝えるために
5W1Hをしっかり交えて
感情を盛り込んで話す。

ただ夜中にオカキを踏んで驚いただけのお話が
本当に面白くなる。

これにはオチである言いたいこと。
のために
それまでの説明が感情と共にしっかりとされている。

言いたいこと。
つまり
伝えたいこと。
がしっかり決まれば
あとは感情を交え、5W1Hを盛り込んで、オチに向けて話を作りこんでいく。

何度も話して
ネタの完成度をあとは上げていくだけだ。


伝える。ということは
感情や
話の構成がやはり大切。

話がたとえ面白くなくても
「やりきること」
「堂々としていること」
も重要。


やり切って堂々としていれば
お客さんが笑ってくれることもある。

永目さんはこれから
予備校講師が本業ではありますが
講演活動をやっていきたいとのこと。
ぜひ永目さんの講演を聞きたい方は
永目さんに連絡してみてください。
今回のすべらない話の作り方や
学校の校則
アイドル
クラファン
についてなど幅広いジャンルのお話ができます。

今回は
永目さんが
吉本芸人で活躍されている
芸歴20年以上の漫才コンビであるオレンジの田中さんから
教えてもらったという「すべらない話」のフォーマットを
伝えていただきました。
田中さんは宮川大助花子さんの弟子であり
これは師匠直伝の「すべらない話」の作り方でした。

永目さん。
わかりやすく、面白い発表をありがとうございます!

永目さんの予備校講師仲間が
クラファンに挑戦中なのでぜひ応援してくださると
嬉しいとのこと!
ぜひ応戦してくださると嬉しいです!

動画を見るだけ! 英単語1200個が脳にこびりつく英単語帳『こびたん』を届けたい – CAMPFIRE (キャンプファイヤー) (camp-fire.jp)

コメント