学び 安岡正篤(やすおかまさひろ)歴代の首相の精神的指導者。陽明学者で教育者。 11月18日(月)の朝活ネットワーク名古屋の 佐々木 あきら さんの発表で江戸時代に子供を教育するテキストとして「小学」という書物を使っていたことを知りました。「小学」とは今から800年前に書かれた書物です。四書五経をはじめとする古い書物... 2019.11.27 学び朝活ネットワーク名古屋陽明学
学び 40代から英語をやり直し、話せるようになりました。そこで広がった新しい世界。新しい自分。 2019年11月25日(月) 第329回朝活ネットワーク名古屋を開催しました。【テーマ】英活のススメ。日本人のアドバンデージを活かそう!~40代から英語をやり直した私のもう一つ人生を手に入れたような感覚~ 【進行役】 西尾 雅昭 (Mas... 2019.11.26 学び朝活ネットワーク名古屋
キャッシュレス サイゼリヤ。キャッシュレス決済。導入するみたいです。よかったです。 サイゼリヤ。国内に1100店舗ほどあります。僕はサイゼリヤが大好きです。一人でも家族でもよく行きます。安くておいしいです。でもサイゼリヤはテナントとしてショッピングセンターに入居しているお店以外はキャッシュレス決済に対応していないです。堂... 2019.11.23 キャッシュレス店舗マネジメント時代
時代 日本人はどんな歴史をもっているのか?それを踏まえて、今を、これからを、どう生きたらよいのか? 2019年11月18日(月)第328回朝活ネットワーク名古屋を開催しました。 【テーマ】日本人の心はどこへ消えた?~日本の歴史と伝統の視点から「日本人の心」について一緒に考えましょう!~【進行役】 佐々木 あきら さん 佐々木さんは豊橋で... 2019.11.20 時代朝活ネットワーク名古屋歴史
名古屋 名古屋に来て11年目にして初めて「揚輝荘」に行きました。松坂屋創業者の作った贅沢な建物です。 本日、2019年11月16日毎年、朝活ネットワーク名古屋でお話いただいている 西野 慎祐 (Nishino Shinnsuke) さんにご案内していただいて5人で名古屋・覚王山近くの街歩きをしました。末森城跡の城山八幡宮、日泰寺、揚輝荘を... 2019.11.16 名古屋歴史
医学 インフルエンザはただの風邪です。治療も予防接種も必要ありません。 例年、12月~3月にかけて流行するインフルエンザ。今年はいつもより流行するのが早いようです。昨年は長女が高校受験でしたので我が家ではお金をかけて家族全員インフルエンザの予防接種を受けました。嫁さんが受けたい。というのでその通りにし... 2019.11.15 医学
キャッシュレス ヤフーとLINEの経営統合。恐るべしソフトバンク・孫正義の野望と戦略! ヤフーとLINEが合併するかもしれない。本日、2019年11月14日の日経新聞の報道ではヤフー、LINEが経営統合に最終調整に入り、しかも本日午前、両社がそのことを認めたと報道しています。日本国内のネット市場ではソフトバンクの存在がますま... 2019.11.14 キャッシュレス時代
朝活ネットワーク名古屋 実戦に役立つ名刺術!15文字以内のキャッチコピー。良い写真。連絡先はわかりやすくがポイント。 日 時 :11月11日(月)7:00 ~ 8:20 第327回朝活ネットワーク名古屋を開催しました。【テーマ】今日から実践!! 記憶に残る名刺術~仕事に役立つ名刺の作り方、実践で役に立つ名刺の渡し方、そして名刺を受け取ってからの行動に... 2019.11.13 朝活ネットワーク名古屋
学び 陽明学。人間が生まれつきもっている道徳的な判断能力である「良知」。この良知を発揮するためには「人としてお手本になる生き方」をすること。 林田明大先生の著書・真説「陽明学」入門 昨日、2019年11月9日真説「陽明学」入門 の著者で陽明学研究家の林田明大先生を招いて行われた勉強会に行きました。陽明学は江戸初期に近江聖人と称された「中江藤樹」によって日本に根付き、その弟... 2019.11.10 学び時代歴史
歴史 人材は勉学で養われる!幕末の肥前佐賀藩の狂気じみた勉学熱!藩主・鍋島閑叟の思いと凄さ!その裏には一人の儒学者・古賀穀堂の危機感がありました! 肥前佐賀藩・最後の藩主・鍋島閑叟 幕末。幕府を倒し、明治政府樹立の大きな原動力となった肥前佐賀藩。僕は高校生の時に司馬遼太郎の小説・「歳月」を読んでその存在を知りました。幕末の佐賀藩はたくさんの人材がいました。「歳月」に描かれた江藤... 2019.11.06 歴史