コロナでわかった中国の影響力。

2020年3月10日
中国の習近平国家主席が湖北省武漢市を訪問しました。
武漢での企業活動の再開を指示しました。


習近平国家主席は「コロナ拡散の勢いは抑え込んだ」と表明。


これは中国がコロナウイルスの抑え込みに成功していることを
内外にアピールする狙いがあるのは明白です。

中国は今回のコロナウイルスに対して
「一級戦時体制」という命令で
外出禁止
マスク付けないと違法
すべての会社休業
すべての学校休校
道路閉鎖
という措置をとりました。


人の行動を行政からの命令で止めて
抑え込みに成功しました。

中国のような国は一度決めると早いです。
共産国家は決めると早いです。
コロナ封じ込めの初動が遅れたのは
できるだけ中央に悪い状態を報告したくない。
という共産主義の負の部分がでました。

日本が1990年~現在に至るまでの約30年間。
経済的にあまり成長できていませんが
中国は圧倒的な勢いで成長しました。

今や中国の台頭は明らかです。

共産主義でも経済成長できる。
一つのあり方を示しました。

言論統制。
チベットやウイグルに対する統治のやり方。
尖閣諸島をめぐる問題。
台湾、香港への対応。

日本と全く異なる体制の国が私たちの近くにある。

WHO(世界保健機関)は3月11日
「パンデミックとみなせる 」と発表しました。
パンデミックとは世界的な感染流行。

中国とWHOの関係性。
WHOトップのテドロス氏は
エチオピア出身です。
エチオピアは中国からの電力・鉄道などのインフラ投資をうけて
中国の一帯一路構想のモデル国家となっています。
国際機関のトップとしては中立性は就任当初から疑われていました。

3月10日の習近平国家主席の武漢訪問の後の
3月11日のWHOのパンデミック宣言。

イタリア、イランのコロナ感染拡大。
両国とも中国の経済構想である一帯一路政策に組している国です。


豊富な労働力をもつ中国はたくさんの中国人労働者を送り込んでいます。
イタリア、イランも中国人労働者は多いです。
イタリアでの中華系住民は年々増加し今や40万人。

日本が海外の国を支援するときはできるだけ多くの現地の労働者を雇おうとするのとは対照的です。

スリランカは中国からの融資を返済できなくなり
戦略上重要な港を99年間、中国に貸し出すことになりました。

マレーシアも一時、中国との高速鉄道計画の中止を申し入れたことがありました。中国への巨額の債務、中国有利な条件に疑問があったためです。

世界中に増す中国の存在感。

1989年のベルリンの壁崩壊、天安門事件。
この時代。
共産主義は衰退し、民主主義がこれからもっと世界に広がると思っていました。

ただ民主主義は国がまとまりにくいのです。
今の日本を見ればそれは明らかです。
国会の論戦を見ても本当に日本という国のことを思っている人が
どれだけいるのだろうか?
と思ってしまいます。

今の日本はまとまりなく、自分で自分の首を絞めて弱体化しているような気がしてなりません。

中国の脅威を感じる今。
そろそろ私たちは本当に自分の国。
日本について
日本のこれからについて考えなければならない。


今回のコロナウイルス、
いや
中国発の武漢ウイルスで
日本で湧き上がってきた意見、状況を見て
そう思います。


コメント