yukihiko5401

自分のこと

まず決めること。行動すること。継続すること。あとはベストを尽くすだけだ。

ものごとを始める。 結果が出る。 商売でもなんでも始めるには 決めなければならない。 ただなんとなく始める。 それでも始めることを決めなければ、始まらない。     決めること。 考えること...
自分のこと

自分の人生満足度グラフを書きました。久しぶりに小さい頃のことを思い出しました。

今日は「金曜朝活」に参加しました。 今日のテーマは「人生満足度グラフを書いてみる」というものでした。 自分の人生を振り返りながら、自分の人生の満足度グラフを書いてみました。     僕の記憶が始まるのは3歳のころか...
交流会

名古屋の桜は美しい。ゆっくりと歩きながら楽しめる。こんなに桜を楽しめたのは初めてだ。

昨日は桜を見ながら歩く会に参加しました。 桜を見ながらかなり歩きました。 普段も30分くらい毎日歩くようにしているのですが 昨日は恐らく1時間30分ほど歩いたので 少し足にきました。 歩いた感がとてもありまし...
学び

脳の仕組みを知って人生丸儲け!なぜ与える人が幸せになるのか?

本日は5月13日(月)の朝活ネットワーク名古屋でお話しいただく ジンさんと打ち合わせをしました。 ジンさんには毎年、朝活でお話しいただいていて 今回で6年連続6回目のお話になります。 毎年、ジンさんも進化していて ...
自分のこと

先月は2.4キロやせた僕の体重。1か月ぶりに体重計に乗ってみました。

本日は近所にあるスーパー銭湯に来ました。 月が変わると体重計に乗ることにしています。 先月は79.1キロから76.7キロまでやせることができました。 本日、久しぶりに乗ってみると 76.7キロ 変わっていない...
朝活ネットワーク名古屋

結婚相手を自分で見つけることができる人は全体の三割。それ以外の人は紹介で出会う。

本日は朝活ネットワーク名古屋を開催しました。 テーマは 1000人以上の男女の悩みを聞いてわかったホントのこと 〜男女の関係のほんとのところ。女の本音と男の本音〜 進行役:杉浦 由実さん   杉浦さんは...
自分のこと

娘たちはどんどん成長していく。もう子供ではない。次女の言葉に驚いた。

僕には娘が三人いる。 4月から長女が高校1年。 次女が中学2年。 三女が中学1年だ。 時がたつのはとても早く、どんどん大きくなっていく。    最近、次女がなにかと言葉が攻撃的だ。 明らかにいらだ...
食べ物

かつやのカツ丼。安くてとてもおいしい。牛丼より時間はかかるがサクサクで、最近はまっている。

僕はカツ丼を愛している。 とんかつが大好きなのだ。 毎日食べてもあきない。 揚げたてのとんかつは最高だ。 卵でとじているカツ丼はとくに卵のまろやかさが加わり旨い。 かつやは安くておいしいので、よく行く。 ...
うなぎ

名古屋名物。ひつまぶし。なぜ、ひつまぶしは生まれたのか?なぜ、名古屋らしい名物と言えるのか?

僕はウナギ屋で10年間働いていました。 なのでウナギについては詳しいです。 名古屋と言えば名物はひつまぶし。 全国のご当地グルメで ひつまぶしは 1位 さぬきうどん(香川) 2位 長崎ちゃんぽん(長崎)...
学び

ザ・ゴールとザ・クリスタルボールを読んで、在庫と売上と発注について考えた。

先日、物販の勉強会に参加しました。 その時に課題図書として ザ・ゴール ザ・クリスタルボール の2冊が出されていたので 読みました。     とても勉強になりました。    僕は今、中...