食べ物 伏見にある「手づくりおにぎり屋多司」のおにぎりが旨すぎる! 私は最近、お昼は「おにぎり」を食べています。おにぎりは僕の大好物です。おいしいおにぎりは、おにぎりやさんのおにぎりが、絶対に一番おいしいです。その中でも伏見にある「米屋の手づくりおにぎり多司」のおにぎりは絶品です。僕は最近エニシア名駅店と... 2019.05.30 食べ物
自分のこと キャナルリゾートは名古屋のオアシス!岩盤浴最高。価格も安いし、コスパは最強だ! 友達の山内章啓さんに誘われて、初めてキャナルリゾートに行ってまいりました。山内さんのおススメするものは素晴らしいものばかりなので今回も素晴らしいものだと思っていましたが、想像をこえて良かったです!キャナルリゾートは名古屋市中川区に... 2019.05.21 自分のこと食べ物
食べ物 新商品を出せなくても、最高益を続けるマクドナルドのマーケティングはスゴイ! 日本マクドナルドは今絶好調で、最高益を更新中です。僕は11年前まで10年間。日本マクドナルドに社員として勤めていました。僕が、入社したときはまだ創業者の藤田田さんが社長で、業績は絶好調で売上と利益も毎年最高益を更新していて、年間400... 2019.05.10 食べ物
学び キムチはとてもありがたい食材である。おいしいし、栄養価も満点で、体にいい。 僕は毎日、キムチを食べる。キムチが大好きなのだ。辛さと酸っぱさを備えた最高の食材だ。昨日は嫁さんがスパゲティーのミートソースを作ってくれた。そこにキムチと納豆をのせて食べた。 キムチと辛みと酸っぱさ。納豆の春風のような爽やか... 2019.05.07 学び食べ物
交流会 名古屋に来て、11年目にして初めてベルギービールウィークエンドに参加しました。 本日はベルギービールウィークエンドに参加しました。名古屋に来て11年目にして初めてです。このイベントは名古屋で10回目だそうです。僕はビールが大好きです。なので一度は参加してみたかったのだけれど今まで勤めていた会社の仕事が忙しくて来ること... 2019.05.05 交流会食べ物
学び 野菜のおいしさ。本来の野菜。調味料。食について。とても学びになりました。 本日は6月10日(月)の朝活ネットワーク名古屋でお話しいただく松宮 晋 さんと打ち合わせをしました。松宮さんはもともとIT関係の仕事をされていましたが、あることをきっかけに農業に興味を持ち、今は農業の仕事をされています。野菜は本来、おいし... 2019.04.29 学び食べ物
食べ物 香川のうどん生活がなつかしい。今日この頃。香川のうどんは安くて、うまくて、優しいお味。 僕は25歳の時から9年間。 四国に住んでいました。 香川県に7年。 徳島県に2年。 香川県では丸亀市に2年。高松に5年。住んでいました。 香川も徳島もうどんがおいしかった。 特に... 2019.04.20 食べ物
食べ物 僕はこれから死ぬまで牛丼は吉野家でしか食べない。ダントツにおいしい吉野家の牛丼。味を忘れるなんて情けない。 本日、久々に吉野家の牛丼を食べました。 最近は家の近所の牛丼チェーン「松屋」に行って、 牛丼を食べていました。 吉野家に行ったのは久しぶりです。 前にいつ行ったのか覚えていないくらいなので、かなり久しぶりです。 ... 2019.04.17 食べ物
食べ物 キムチと納豆はすべてのものに調和する素晴らしい食べ物だ。 僕はキムチと納豆が大好きです。 前に一味が大好きだとブログに書きましたが 一味と同じくらいキムチと納豆も好きです。 昨日は妻がスパゲティのミートソースを夕飯で作ってくれました。 妻は料理を作ることは嫌い... 2019.04.12 食べ物
朝活ネットワーク名古屋 バランスの良い食事をすることを決意する。毎日、カツ丼を食べるのはやめよう。 先日、5月20日(月)朝活ネットワーク名古屋でお話いたいただく 木下 智恵さんと打ち合わせをしました。 木下さんは管理栄養士です。 トライアスロンも完走する体力のある方です。 日々の食事が大切。 ... 2019.04.11 朝活ネットワーク名古屋食べ物