交流会 今の日本があるのは「陽明学」があったから。薩摩藩・長州藩・土佐藩の志士たちは藩学として学んでいた。若くして社会を変えた志士の思考のもとには「陽明学」がある。 河井継之助 僕はもともと陽明学に興味があります。その興味のもとは、高校生のときに読んだ司馬遼太郎の小説「峠」にあります。主人公は越後長岡藩の家老・河井継之助。河井継之助は実在の人物で幕末に活躍しました。借金まみれだつた長岡藩の財政を... 2019.06.22 交流会歴史
キャッシュレス ペイペイをダウンロードした人はまだ700万人。日本の18歳以上の人口の約7%だからこそ、早く始めることに価値がある。 6月19日に日本一ネットに詳しい経営コンサルタントの 坂田 誠 (Makoto Sakata) さんのキャッシュレスセミナーでお話を聴きました。一番の僕の衝撃は現在のペイペイのダウンロード者数が700万人であるという点。あら。意外と少ない... 2019.06.21 キャッシュレス
キャッシュレス キャッシュレス決済の流れはもう止めようがない。流れに乗ろう!10月からの消費税増税はキャッシュレス決済を使うことで逆に儲かるのだ! 昨日6月19日に名古屋商工会議所のキャッシュレスセミナーに参加しました。このセミナーなんと!無料でした!驚くべきお得さ!進行役はでも毎年お話しいただいている日本一ネットに詳しい経営コンサルタントの坂田誠さんです!僕はひそかに坂田さんのこと... 2019.06.20 キャッシュレス時代
学び やれることは人それぞれ。やれることをやる。継続して磨いていく。そうしてそれが本当の強みになる。 僕は45歳です。大阪で生まれ、大阪で育ち、大学は兵庫、就職して4つの会社で働き、東京、大阪、奈良、岡山、香川、徳島、和歌山、愛知と転々とさまざまな場所で暮らしてきました。さまざまなところで働き、いろんな人と出会いました。いろんな人を見てき... 2019.06.18 学び自分のこと
朝活ネットワーク名古屋 バナナは完全栄養食品だ。特に黒いバナナは最高だ。一日一本はバナナを食べよう! 2019年6月17日(月)朝活ネットワーク名古屋はテーマ:ミラクルフルーツバナナのパワー!〜バナナ屋四代目のバナナ王子がバナナに秘められた魅力をお伝えします〜 進行役:成田 晋浩さん 成田さんはバナナ屋の四代目です。2017年末で... 2019.06.17 朝活ネットワーク名古屋食べ物
キャッシュレス メルペイあと払い4000円使いきれず。あと払い枠の4000円をオーバーすると使えない。今日は3770円どまり。メルペイ松屋祭り。 僕の嫁さんはご飯を作るのがあんまり好きではない。なにかと外食に行きたがる。今、僕は外食というと牛丼チェーンの「松屋」しか浮かばない構造になっています。メルペイが今キャンペーンをしている。50%還元。 おサイフケータイを使っ... 2019.06.17 キャッシュレス
キャッシュレス メルペイ払いで2000ポイントがゲットできる。支払い方法をメルペイ後払いにする。メルカリダウンロードして、メルペイで本人確認登録をするだけ。これは銀行口座を登録するのだ。 昨日メルペイ後払いで松屋で創業カレーを食べました。支払いはメルペイ後払いです。なんと50%が翌日に還元されるというキャンペーンをやっています。上限は2000円分のポイント還元。メルペイで後払い設定をします。 お支払い... 2019.06.16 キャッシュレス時代
キャッシュレス 本日・6月14日~30日までメルペイ後払い利用で50%還元。セブン&ファミマは70%還元。おサイフケータイでない僕は松屋、ローソン祭り! 本日、2019年6月14日~6月30日までメルペイの還元祭りだ。おサイフケータイ対応している方はセブン&ファミマでも70%還元。ID払いでマクドナルドなど色んなところで使えます。僕はおサイフケータイは持ってないのでコード払... 2019.06.14 キャッシュレス
キャッシュレス 近所のマクドナルドで、おばあさん3人組が、「これからはキャッシュレスの時代だ!」と真剣に語っていた! 本日、夕方、家の近所のマクドナルドでコーヒーを飲みながら仕事をしていたら、おばあさん3人組が真剣な表情で「これからはキャッシュレスの時代だ!」と真剣な表情で話していた。スギ薬局でPayPayで支払いしたら20%還元された!と喜んで... 2019.06.13 キャッシュレス時代
学び アドラー心理学は人間愛にあふれた優しい教え。でも捉え方は人それぞれ。それでいいのだ。 先日、7月22日(月)朝活ネットワーク名古屋でお話しいただくコーチ、カウンセラーの大池 良枝 さんと打ち合わせをしました。大池さんは僕が普段仕事をしているエニシア伏見店でアドラー心理学を学ぶ会を主催されていました。僕はその会にできる限り毎... 2019.06.12 学び朝活ネットワーク名古屋