宇宙は広い。太陽は地球の109倍の大きさ。

2019年12月2日(月)7:00 ~
第330回朝活ネットワーク名古屋を開催しました。
【テーマ】太陽系発見の歴史~太陽系の惑星はどのように発見されていったか?【進行役】近藤健さん
近藤さんは宇宙が大好きで
社会人や学生が宇宙開発に参加できる
「リーマンサット・プロジェクト」の名古屋支部を立ち上げ

活動されています。

宇宙好きな人が集まって営まれています。
皆さん。ボランティアです。

私が近藤さんのお話を聴いて驚いたのは
太陽が地球の109倍の大きさがあること。
その大きさに驚きました。
ちなみに木星は地球の11倍。土星は9.5倍。
の大きさです。
地球がこんなちっぽけな存在であるなんて
さらにそこに住んでいる私はなんて小さい存在なんだ。

地球は公転している。
公転とは太陽の周りを回っていること。
自転とは自ら回つていること。
です。

公転しているから「四季」があり
自転しているから「昼夜」があります。

海王星はその存在が発見される前から
天王星の動きの不規則性から
数学によってその存在があることがわかったそうです。

宇宙に関しては私は全く興味はありませんでしたが
好きな人は本当に好きなんだなあと感じました。

近藤さんは熱心に楽しそうに宇宙について
太陽系の惑星についいてお話いただきました。

リーマンサットプロジェクトで飛ばす
人工衛星には
たくさんの人の願いごとを載せています。
そのために宇宙ポストの設置を呼び掛けています。
宇宙ポストに願いごとを書いて入れれば
それをデーター化して人工衛星に載せてくれます。


宇宙ポストの設置場所は募集中ということなので ぜひ宇宙ポストを置きたいという方は リーマンサットプロジェクトに問い合わせてみてください。 。

RYMAN SAT PROJECT
普段は宇宙開発に関わっていないサラリーマンが身近で誰でもできる宇宙開発を実現させるプロジェクトがリーマン・サット・プロジェクト(Ryman Sat Project=RSP)です。現在はキューブサットの開発が中心ですが、宇宙を軸として様々なコミュニティやクリエイターとコラボレーションし、民間宇宙開発に関するネットワークを...

コメント