牛丼が大好きだ。松屋の牛丼は味噌汁つきで320円。券売機のおかげだ。

僕が牛丼が大好きだ。

本日も牛丼を食べた。

家から一番近い、牛丼チェーンは「松屋」。

牛丼の並が味噌汁付きで320円。

安い。

すごいコスパだと思う。

  

ちなみに

すき家は牛丼並は350円

吉野家は380円。

どちらも味噌汁はついていない。

松屋のあたたかい味噌汁がついているのはありがたい。

すばらしい。

価格も安いし、味噌汁付き。

味は吉野家には劣るが

すき家には勝ると僕は思う。

  

昔から松屋には券売機が置いている。

入口に券売機があり、ここでお会計を終了させる。

先にメニューを決めて、お支払いを済ませる。

飲食店にとって

お会計をどうするかは大きな問題。

やはり手間なのだ。

お会計をすることで人手がとられるのだ。

なので券売機でお会計をすますことができる松屋は人件費が

かなり他の会社に比べて少なくて済む。

レジもおかなくてよい。

注文も聞かなくてよい。

これも大きい。

なので最悪ワンオペでも回る。

券売機があれば従業員一人でもなんとかなる。

カウンターだけのお店だとなおさら一人でも回る。

  

券売機がよく導入されているのはラーメン屋だ。

ラーメン屋でカウンター席だけのお店は多い。

ラーメン屋も最悪、一人で券売機があれば回すことができる。

  

現金事故もおこらない。

意外と飲食店では現金があわなくなることが多い。

忙しいときなど特に現金が合わない。

たまに1万円あわない。

なんてこともある。

お会計はどこのお店でもそうだがネックなのだ。

  

最近、松屋では専用アプリをダウンロードすれば

先にメニューを決めて、QRコードが発行され、

それを券売機にかざせば、あとは支払いだけする。

メニューを先にスマホで選んでおくこともできる。

待っている間に先にメニューを選ぶこともできるのだ。

お支払いもマナカ.・PAYPAY・LINE PAYなどでできるので

そうすればかなり時間は短縮できる。

これから時代はキャッシュレスに進む。

券売機パターンが絶対に増えてくるはずだ。

昔から松屋は券売機型だが、

これからはもっと増えてくるかもしれない。

   

松屋の牛丼は本当にお得だ。

  

ただ他のメニューも松屋は昔から導入している

カレー

定食類が充実

あと牛とじ丼は500円で

牛丼に比べて高い。

意外と店内をみてみると

牛丼を注文しているお客様は半分もいない。

他の牛丼より単価の高い商品を注文しているお客様が多いのだ。

   

吉野家は赤字だが

松屋は黒字。

松屋は売上に占める牛丼比率が低い。

牛丼は単価が安いし、原価率も高い。

吉野家は牛丼比率が高いことがネックになっている。

    

ただ今までずっと券売機で商売している松屋は強い。

   

新たに券売機を導入すると

離れていくお客さんもいると思うので

券売機導入はリスクも伴う。

    

これからは必ずや券売機システムは増えていくはずだ。

コメント