朝活ネットワーク名古屋

朝活ネットワーク名古屋

戦国の世。落城をテーマに人生を考える。時代は巡り合わせ。その時、人はどう生きたか?

2019年8月26日(月) 第317回朝活ネットワーク名古屋を開催しました。テーマ:落城回数の多い城と、それにかかわる人間ドラマ進行役: 西野 慎祐 さん 戦国時代は群雄割拠。室町幕府が力を失い、地方の領主は中央に物資をお金...
朝活ネットワーク名古屋

僕のカラダにはインクが流れている!創業100年近くになる岐阜県大垣市の川崎文具店・店主・川崎紘嗣さん

2019年8月19日(月)岐阜県大垣市に行きました。名古屋から電車で30分。大垣駅に着きました。そこから歩いて3分ほどで川崎文具店に着きました。9月30日(月)の朝活ネットワーク名古屋で川崎文具店・店主の川崎 紘嗣さんにお話をしていただき...
朝活ネットワーク名古屋

「運をためること。」はできる。笑顔で、人に親切に、モノを大切に、毎日を積み重ねること。

2019年8月19日(月)第316回朝活ネットワーク名古屋 を開催しました。テーマ:三日坊主にさようなら!やりたい事を習慣化し「運」を爆アゲして人生をより楽しく豊かに生きる方法!進行役: 山内 章啓 (Akihiro Yamauchi) ...
朝活ネットワーク名古屋

ストーリーを書いてみよう!これはとてもクリエイティブな作業だ。自分の中にあるものをストーリーにするのは面白い。

2019年8月5日(月)第315回朝活ネットワーク名古屋テーマ:ストーリーを書いてみよう!~商品を売るにはストーリーが必要です。~ 進行役: 西川 千雅 (Kazumasa Kondo Nishikawa) さん 日本舞踊・西川流・四世家...
朝活ネットワーク名古屋

ルネッサンス!三大巨匠ここだけの話。なぜ。ダヴィンチ・ミケランジェロは男を描くのが上手で、ラファエロは女を描くのが上手なのか?

2019年7月29日(月)第314回朝活ネットワーク名古屋 を開催しました。テーマ:美術初心者のためのルネッサンス絵画〜3大巨匠ここだけの話〜 進行役: 長谷川 梨乃 (Rino Hasegawa) さん 長谷川さんは 沖縄出身で名古屋...
交流会

レクサス星が丘は日本一。でもその強さは人にある。松原千恵子さん。

本日はレクサス星が丘店の接客担当のマネージャーを長く勤められていた松原千恵子さんをお招きしたランチ会に参加しました。このような会を主催してくださった中島 正博さんに深く感謝いたします。松原さんはレクサス星が丘店に接客担当のマネージャーとし...
朝活ネットワーク名古屋

アドラー心理学は優しい教え。人が生きるために必要なチカラを与えてくれる!

昨日は朝活ネットワーク名古屋を開催しました。第313回目です。テーマ:人間関係に変化を起こす「アドラー心理学」進行役:大池 良枝さん アドラー心理学。350万部を超えるベストセラー「嫌われる勇気」で、広く知られるようになった「アドラー心理...
朝活ネットワーク名古屋

腸内環境を整えること。それさえできれば、かなり健康に元気に暮らせる!

2019年7月15日(月)7:00 ~第312回朝活ネットワーク名古屋 を開催しました。テーマ:腸を整えて心も体も健康に〜腸年齢を若返らせる方法〜進行役:近藤美奈子Minako Kondoさん 看護師として働きながら美腸認定セラピストして...
朝活ネットワーク名古屋

古墳について。古代の日本人の感性を知る。死んだら神様になる。誰のお墓かわからない。古墳のカタチが決まっているのも日本人らしい。

藤井康隆さん 7月8日(月)第311回朝活ネットワーク名古屋を開催しました。 テーマ:古墳がわかる、見方がかわる古墳入門〜名古屋にも見るべき古墳がたくさんあります!~進行役: 藤井 康隆 (Fujii Yasutaka) さん西尾 ...
学び

儲けたくて、売れたくて、成功したくて、これだ!と見つけて一点突破!ポップアートの先駆者、アンディ・ウォーホルに学ぶ、成功するビジネス!

2019年7月1日(月)朝活ネットワーク名古屋テーマ:うまくいってるビジネスは、最高のアートだよ〜アンディ・ウォーホルに学ぶ、革新的なビジネスの条件〜進行役: 中島 正博さん 大手百貨店にお勤めで まーけてぃんぐ勉強会@名古屋 を主...