外国人の考えと日本人の見方を知る。

本日は月曜日ですので朝活ネットワーク名古屋を開催しました。

2019年1月21日(月)

第289回朝活ネットワーク名古屋

テーマ:外国人の考えと日本人の見方を知る
〜 入管法が改定された今、外国人労働者を考える 〜
ベトナムで8ヶ月、IT企業で新規事業の立ち上げを企画責任者として行いました。

進行役:今若 悠樹さん

日本のIT企業のベトナムの支社で8か月働いてきた今若さん。

これからどんどん発展していく、現在、高度成長途上のベトナムで

トビ立てJAPANという留学奨学金制度を使い、ベトナムに行かれたそうです。

この留学制度は自分でやりたいことを決めて、プランを立て、プレゼンをして

認められたら、奨学金をもらえて、留学できるという

なかなか素晴らしい制度です!

こういうチャンスをつかんで、生かしている今若さんの姿がいいですね!

名古屋大学の四回生で

「日本人概念」を研究しています。

本日が卒論締め切りで

17時までが期限でまだ完成していない中

朝活で発表してくれました!

日本人とベトナム人。

違いがある。

あるサイトが完成したとベトナム人の責任者から報告を聞いた今若さん。

でも完成からはほど遠い。

とりあえずカタチができた感じを完成という。

日本人とベトナム人は完成の概念が違うのだ。

その違いを判ることが大切。

彼らは手を抜いているわけではない

ただ認識の違い、文化が違うのだ。

相互理解が大切。

ベトナム人が家族や年寄りを大事にするのは日本人以上。

仕事は17時までで日本人ほど遅くまで仕事はしない。

家族が大事だからだ。

そういう意味ではとても人間的に思える。

リーダー気質の人は少ない。

日本のことは大好き

第二次世界大戦により日本は東南アジアでは人気は高い。

欧米の植民地支配から独立へ導いた役割を

日本は果たしている。

良いことをしているのだ。

日本のことが大好きで日本にやってくるベトナム人。

日本は発展していて憧れの気持ちをもっている。

でも日本で働いて、あまり好きでなくなるベトナム人もいると言います。

仕事の時間が長すぎる。

ベトナムに比べて家族を大切にしない。

満員電車が激しすぎる。

でも貪欲で勤勉なベトナム人は一生懸命。

日本の高度経済成長期に近い今のベトナム。

努力は報われるという雰囲気。

がんばる人たちたのだ。

日本語を一生懸命学んで

努力をしている外国人には親近感がわく。

これから労働力不足で

入管法も改正されて

日本に外国人はどんどん入ってくる。

日本に期待して

家族のために、自分のために

お金を稼ぎに来る。

学びに来る。

旅行に来る。

いろんな人が来る。

ベトナムをはじめ

東南アジアから日本に来る外国人は

親日でやる気のある人が多い。

日本人、外国人に

お互いにとって

日本で生活することがよりよくなるようにしていきたいですね。

日本では労働力不足は明らかだし

外国人はお金を稼ぎたい。

観光したい。

お金を使いたい旅行者もいる。

いろんな人がいる。

そのための制度も大切。

僕たち日本人の受け入れる側の意識も大切。

今若さん。

ご自身の経験にもとづく

貴重なベトナムの話。

ご自身の学んでいる日本人概念のお話。

ありがとうございます!

これから東京で働き、将来は故郷島根に帰り、働き生活したいという今若さん。

これからがとても楽しみな青年です!

コメント