学び あの頃の学校へ行けなかった毎日は、今では僕の宝物だ。~棚園正一さん~ 昨日 2月18日(月)朝活ネットワーク名古屋お話しいただく 漫画家 棚園正一さんと打ち合わせをしました。 今から4年前、棚園さんのことを中日新聞で読んで知りました。 そのときからどこかで... 2019.02.05 学び朝活ネットワーク名古屋
学び 心も財布も豊かになる方法~すべては朝活から始まる~中尾 友和さん 本日の朝活ネットワーク名古屋は 広島県呉市で経営コンサルタントをされている 中尾友和さん。 中尾さんは3年前まで名古屋にいて トップ営業マンとして、食品関係の会社に勤められていましたが 故郷の広島県呉市に帰り... 2019.02.04 学び朝活ネットワーク名古屋
自分のこと 長女がKing&Princeに、はまっている 僕には娘が三人いる。 長女が15歳、次女が13歳、三女が12歳だ。 長女が最近、King&Princeというジャニーズのアイドルグループにはまっている。 キャーキャー言いながら、テレビを見ている。 特に好き... 2019.02.03 自分のこと
学び アルバイトに助けられる。適性が見つかった高校生の話。 僕は20年ほど飲食店で働いてきました。 600人ほどのアルバイトと一緒に働いてきたのですが 印象に残っている高校生の男の子がいます。 マクドナルドの高松サティというお店で働いていたとき採用した 定時制に通う男の子で... 2019.02.02 学び店舗マネジメント
自分のこと 砂糖と小麦と酒の摂取をひかえよう。 最近、また食生活が乱れている。 食事は大切だ。 加工食品と甘いもの、酒のとりすぎだ。 本日、家の近くの銭湯に行って 4か月ぶりに体重計に乗ったら3キロ増えていた。 ... 2019.02.01 自分のこと食べ物
学び おとなの発達障害。 本日は3月11日(月) 朝活ネットワーク名古屋でお話しいただく フォレスト個別指導塾 塾長 撹上 雅彦(かくあげ まさひこ) さんと 打ち合わせをしました。 個性ある子にはその子に合った学習法があ... 2019.01.31 学び朝活ネットワーク名古屋
自分のこと これで地に足をつけてしっかりと事業に取り組むことができる。~日本政策金融公庫~ 昨日、日本政策金融公庫から融資がおりました。 先週末に融資が決まり、昨日入金されました。 僕のように物販をしている人間にはある程度の「資金」は必要です。 今回、融資を受けたことで、しっかり... 2019.01.30 自分のこと
うなぎ なぜ愛知県は日本を代表するウナギの産地となったのか? 僕は今年の9月までウナギ屋で10年間働いていたので ウナギには詳しいです。 愛知県の人はウナギが好きな人が多いです。 濃い味が好きな人が多いです・ これは愛知県で昔から作られている「たまりしょうゆ」によるものです。... 2019.01.29 うなぎ
学び 諦めなければ道は開ける。 本日は月曜日なので朝活ネットワーク名古屋を開催しました。 290回目です。 テーマ: 新しい時代の働き方 進行役:中邨 宏季さん 中邨さんはエニシアホールディングス代表取締役社長です。 毎週、朝活ネットワ... 2019.01.28 学び朝活ネットワーク名古屋
学び なぜ大坂なおみは日本人として試合に出るのか? 全豪オープンで大阪なおみが優勝した。 日本人初とかいうけど 3歳からアメリカにすんでるやん。という思いがあった。 日本語もたどたどしいし、英語を流ちょうに話すし、アメリカ人に近いのではないか? ... 2019.01.27 学び